-
-
30年住んで感じる広島市に住む“メリット”と“デメリット”
2017/08/19 -中国地方
中国地方を代表する大都市、広島。世界遺産もあり、観光客も多く訪れる場所ですが住んでいる人はどういったことを感じているのでしょうか? このページでは実際に広島で暮らしている方に体験談を語っていただいてお ...
-
-
鳥取県鳥取市の住みやすさと住みにくさ
2020/01/07 -中国地方
私は鳥取県鳥取市に住んで31年になります。 鳥取市はまず海がとても綺麗です。 特にたまにTVなどで取り上げられてますが「浦富海岸」や「東浜」なんかは透き通って見えるぐらい綺麗です。 夏になると海水浴に ...
-
-
広島県尾道市の住みやすさについて
2019/12/30 -中国地方
尾道市は観光客がよく集まる町です。尾道駅周辺にはたくさんの尾道ラーメンや20数個のお寺、尾道ならではの坂の町です。 古風でありながらなんだか落ち着く雰囲気の町並みです。一度は来てみたいと思うような町の ...
-
-
山口県山口市は住みやすいのか?住みにくいのか?住んで感じたこと
2019/01/09 -中国地方
山口県山口市は本州の西の端の方にある県のほぼ中心にある市ですが約20万人の人が住んでいます。山口県の県庁所在地でもある山口市の住心地はどうなのでしょうか? このページでは山口市に実際に住んでいる人のレ ...
-
-
広島市南区の住みごこちを紹介します
2019/05/02 -中国地方
わたしの街「広島市南区段原」。住んで二年が経ちました。段原地区は広島駅の徒歩圏内にありながら、開発されるのが比較的遅かったため、街並みはどこか新しく個性的な店も見られ、かつ、住宅地は閑静です。
-
-
広島市がとても住みやすい理由について
2019/04/26 -中国地方
私は広島県広島市に住んでこれまでで35年になります。 学生時代に数年程度都市部に行きましたが、結局Uターンをして地元で就職することにしました。 広島の治安 広島市の治安は全国に比べるとそれほど悪い方で ...
-
-
10年住んで感じる、島根県出雲市の住み心地について
2018/06/23 -中国地方
山陰の島根県にある出雲市は住みやすいのか?住みにくいのか?どんな人が住むのに適しているのか?実際に10年以上住んでいる私が出雲市を紹介していきます。
-
-
【体験談】広島市はとても生活しやすい街
2018/05/20 -中国地方
私が住んでいる広島市は世界遺産の原爆ドームがありとても多くの観光客が訪れる素敵な街です。 瀬戸内海に面しているので美味しい海の幸も豊富ですし、山もあるので山の幸も楽しめます。 広島で生まれて約30年生 ...
-
-
【体験談】岡山県倉敷市の住みやすさと住みにくさについて【ほどよい】
2017/07/21 -中国地方
私は10年前に大阪から岡山県の倉敷に引っ越してきました。最寄りの駅は倉敷駅になります。